title: 夜間電話相談員
job_description: ○夜間における子ども家庭電話相談事業に基づく電話相談に従事していただきます。・児童の福祉に関する相談・援助等・電話での相談、対応・報告書作成・非常勤職員4名での交代勤務です。(原則4日に1回の勤務で、勤務時は1名での対応となります。)・雇用形態は「会計年度任用職員」です。・仕事内容が変更になることはありません。
code: 05010-04345551
expire_at: 2025/5/31
accepted_in: 秋田公共職業安定所
literacy: 不問
has_require_experience: あれば尚可「求人に関する特記事項」に記載した【必要な経験】のいずれかの要件を満たしていれば尚可
experience_required: 「求人に関する特記事項」に記載した【必要な経験】のいずれかの要件を満たしていれば尚可
require_license: [“保育士:あれば尚可”,”保健師:あれば尚可”]
pc_skill: 不問
has_change_office: なし
career: パート
job_type: パート労働者
industry_classification: 都道府県の機関
work_place: 秋田県秋田市手形住吉町3番6号
work_place_postcode: 010-0864
address: 秋田県秋田市手形住吉町3番6号
another_name: 秋田県子ども・女性・障害者相談センター
phone: 0501-618134-1
job_office_description: 福祉業務
allowance_fee: –
other_fee: 日給額は学歴・職歴により決定します。(上限あり)時間換算額は日給額÷13.5hで計算したものです。勤務日ごとに夜間勤務手当の支給があります。通勤手当は秋田県職員に準じて支給します。
insurance: 雇用保険,公務災害補償,厚生年金,その他(地方職員共済)
note: 休憩は、21:00~22:00、5:00~6:00割増分は別途支給します。
週1日~週2日
休日:その他
週休二日制:毎週
その他:シフト表による
recruitment_note: 欠員補充
special_note: 【必要な経験】
○児童指導員として児童福祉事業に従事した経験を有する者
○教員として従事した経験を有する者
○児童福祉司として従事した経験を有する者
○児童心理司として従事した経験を有する者
○保健師として母子保健事業に従事した経験を有する者
○保育士として児童及び保護者の指導に従事した経験を有する者
過去に秋田県の臨時職員等として採用されていた方も応募できま
す。
other-qualifications: 教員免許、児童福祉司、児童心理司(あれば尚可)
content_business: 地方公務
commitment: マイカー通勤可
commitment: 週1日OK
commitment: 週休2日制
commitment: 残業なし
employment_type_tag: パート・アルバイト
school_company_other_tags: 病院以外
school_company_other_tags: 障害者施設
responsible_work_tag: 電話相談員
working_style_tag: 非常勤
qualification_tag: 保健師