title: ヤングケアラーコーディネーター(家庭支援係)
job_description: *子どもの権利擁護を目的として、ヤングケアラーが適切な福祉サービスに繋がり、関係機関が連携した支援を行えるよう、自治体や関係機関、関係団体間の調整を行う。児童虐待やヤングケアラーケースのケースワーク支援や、関係機関と連携した子どもの権利擁護活動。児童虐待等相談対応。児童虐待防止広報啓発活動など。*公用車使用。状況によりマイカー使用となることもあり(別途旅費支給)*訪問エリア:いわき市内全域変更範囲:なし
code: 07020-01933451
expire_at: 2025/5/31
accepted_in: いわき公共職業安定所
literacy: 不問
has_require_experience: あれば尚可対人援助、相談業務経験
experience_required: 対人援助、相談業務経験
require_license: [“保健師:必須”,”臨床心理士:必須”,”公認心理師:必須”]
pc_skill: パソコンの操作(エクセル・ワード:相談記録、集計表作成等)
has_change_office: なし
other_official_employee: 会計年度任用職員
career: フルタイム
job_type: 正社員以外
industry_classification: 市町村の機関
work_place: 福島県いわき市内郷高坂町四方木田191番地
総合保健福祉センター3階
work_place_postcode: 973-8408
address: 福島県いわき市内郷高坂町四方木田191 いわき市総合保健福祉
センター3階 こども家庭課
nearest_station: 内郷駅
another_name: いわき市役所こどもみらい部こども家庭課
phone: 0702-921519-4
job_office_description: 官公庁
allowance_fee: –
insurance: 雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金
note:
休日:土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制:毎週
その他:夏季休暇(7月1日から10月31日の期間内に3日)年末年始休暇(12月29日から1月3日)年次有給休暇は採用後20日付与
recruitment_note: 欠員補充
special_note: *必要な免許資格について
社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士、公認心理師、保健師
、介護支援専門員、介護福祉士のいずれかの資格を持つ方、または
、介護支援、生活支援業務に3年以上従事した方
*試用期間について
・任用後、1月間の勤務日数が15日に満たない場合には、勤務日
数が15日に達するまで延長されます。
*駐車場について
・駐車料金は、自己負担となります。
*応募について
・事前に応募書類〔ハローワーク紹介状、採用試験申込書※市公式
HPよりダウンロード(写真貼付)、返信用封筒(宛名記載、84
円切手貼付)〕を就業場所宛に郵送又は持参してください。
・応募書類送付封筒表面に「職員採用試験申込書在中」と記入して
ください。
●応募受付期間
令和7年3月4日(火)~採用が決定した時点で終了
●受付後、書類審査を経て、面接の可否を連絡いたします。
other-qualifications: 社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員、介護福祉士
content_business: 地方行政
commitment: マイカー通勤可
commitment: 週休2日制
commitment: 残業なし
commitment: 退職金制度あり
commitment: 年間休日120日以上
employment_type_tag: 正職員
employment_type_tag: 会計年度任用職員
employment_type_tag: その他・正社員以外
school_company_other_tags: 病院以外
school_company_other_tags: 市役所
qualification_tag: 保健師